
Honoka-teikijunkai ほのか定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーション
サービス概要

「ほのか定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーション」では障がい福祉に関する様々な情報提供や、そのサービスを利用するための計画の作成などをおこなうサービスです。
定期巡回・随時対応型訪問介護 は、要介護状態となった場合においても、利用者が尊厳を保持し可能な限り利用者の居宅において、自身の能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう定期的な巡回又は随時通報により、利用者の居宅を訪問し、入浴、排せつ、食事等の介護、日常生活上の緊急時の対応など安心して居宅で生活を送ることができるようにするための援助を行うとともに、療養生活を支援し、心身の機能の維持・回復を目指す介護給付のサービスのことです。
ご利用について
-
01. 対象
大崎市在住の方で要介護1~5
-
02. リーフレット
-
03. 定員
訪問介護と夜間対応型訪問介護との併用は不可
※ただし、通院等乗降介助は算定可能
こんなことでお困りではありませんか?
- 家族が仕事中、高齢の親を一人にしておくことが心配
- 自宅で介護したいのだけど、介護するにも高齢で自分の身体も大変になってきた
- 家族で介護が難しい、自宅で看たいけど施設に頼むしか方法はないのだろうか
- 退院して自宅に戻りたいけど、施設に入るしかないのだろうか

ご利用料金のご案内 料金例
要支援1 | 要支援2 | 要支援3 | 要支援4 | 要支援5 | |
---|---|---|---|---|---|
月額(1割負担) | 5,967円 | 10,168円 | 16,883円 | 21,357円 | 25,829円 |
※総合マネジメント体制加算 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 |
※サービス提供体制加算(I) | 750円 | 750円 | 750円 | 750円 | 750円 |
月額合計 | 7,447円 | 11,918円 | 18,633円 | 23,107円 | 27,579円 |
※通所利用減算 ▲62円/日※介護職員処遇改善加算Ⅰ(月額利用単位数×13.7%)
※介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(月額利用単位数×4.3%)
サービスご利用に
関する事例


訪問介護と
定期巡回の比較
訪問介護 | 定期巡回 | |
---|---|---|
①サービス提供回数 | 1日 0.67回/人(※統計平均) | 1日 2.9回/人(※統計平均) |
②サービス開始時間 | 計画に沿った時間から開始 | 計画から前後しても可 |
③サービス滞在時間 | 計画に沿った時間までの提供 | サービスが終了したタイミング |
④サービス間隔 | 2時間を空ける必要あり | 必要なタイミングで、連続でも可 |
⑤記録 | 用紙への記録と利用者印 | 厳密には記録の義務付けはなし (※実質的には記録あり) |
⑥介護報酬 | 時間および内容による単価 x 回数 | 月額包括報酬 |
⑦訪問介護 | – | 一体的提供が可能 |
⑧介護・医療連携推進会議 | 特になし | 地域への情報開示の義務付け 実施が義務付け |
⑨オペレーション | 運営基準に従う | 24時間365日の対応 |
ご利用までの流れ
-
step01 お問い合わせ
ホームページや電話にて事前のご予約を受けつけております。
担当のケアマネージャーがいらっしゃる方はケアマネージャーにお問い合わせいただくとスムーズです。 TEL0229-25-5564 お問い合わせはこちら -
step02 相談
当事務所でのご相談、もしくは訪問してご相談をうかがっております。ご本人様、身元引受人様とお会いしお話しをお聞かせください。
-
step03 サービス等利用計画作成
連携先訪問看護ご利用時(選択)→担当者会議→契約、ケアマネージャーのケアプランに沿って定期巡回訪問介護計画書作成いたします。
-
step04 利用開始
プランなどを確認していただき、申し込み用紙にご記入いただきます。
基本情報
ほのか定期巡回・
随時対応型
訪問看護ステーション
随時対応型
訪問看護ステーション

施設名称 | ほのか定期巡回・ 随時対応型訪問看護ステーション |
---|---|
施設種別 | 定期巡回・ 随時対応型訪問介護看護事業 |
料金表 | リーフレット・料金表はこちら |
事業所番号 | 0491500377 |
担当 | 管理者 |